今日は飯山市公民館のお弁当講座の日でした。

夏休みを挟んで、約1ヶ月ぶりの飯山です^^

5回目になる今回の講座では
お弁当講座icon12icon12の試み。
蒸しパンをお弁当にしちゃいました~☆

その名も~
お花の蒸しパンランチです♪

飯山お弁当講座(第5回目) 
                          (※レシピ用に作ったお弁当です)

今日、説明しながら作ったのがこちら~

飯山お弁当講座(第5回目)

お花蒸しパンを、ひとつ、うさぎちゃんにしてみました。
これもまた可愛いかな^^
ちょっと女の子向けって感じですが。。。

蒸しパンに時間が掛かるので
おかずは簡単なものにしました。
夏野菜をピックに刺した、夏野菜の彩りピックと、
くり抜いたスライスチーズの残りを利用した、ジャーマンポテト

そして、今回もお弁当アレンジを披露~(^0^)ノ

飯山お弁当講座(第5回目)
                    ちびっこに大人気、アンパンマ~ン!

アンパンマンは、以前行ったアンケートで「作りたい」と言う意見があったので。
でも、ご飯でアンパンマンは結構みんな作っているかな~と思ったので
あえて、蒸しパンでやってみました。

さらに、アンパンマンをアレンジすると・・・・

飯山お弁当講座(第5回目)
                 アンパンマンを作ったジャムおじさ~ん♪

ね、ジャムおじさんは、アンパンマンからできているのです(^▽^)

今日の参加者は11名。
みなさんが作ったお弁当で~す。


飯山お弁当講座(第5回目)
                        飯山お弁当講座(第5回目) 飯山お弁当講座(第5回目)

早速アンパンマンアレンジも加えてくださって、
かわいいかわいいお弁当がたっくさん、出来ました。
ありがとうございます!!

今日はデジカメを忘れていったので
携帯で撮ったのですが
実はもう一枚撮ったはずの写真が・・・・
保存されていなかったんです~~(><)
力作のアンパンマンがあったのに・・・ゴメンナサイicon11


今日も参加の方々と楽しく作ることができました。
ありがとうございましたicon06


































 


同じカテゴリー(お弁当講座)の記事画像
清泉女学院大学「ひとり暮らしの生活講座~お弁当作り~」
弁当の日応援プロジェクト~お弁当をつくろう~グリーンマーク親子クッキング教室
LIXIL 長野キャラ弁セミナー
銀座NAGANOにてお弁当作り♪
長野都市ガスキャラ弁教室「稲荷ワンコとニャンコ」
キャラ弁教室のお知らせ
同じカテゴリー(お弁当講座)の記事
 清泉女学院大学「ひとり暮らしの生活講座~お弁当作り~」 (2017-07-14 17:57)
 弁当の日応援プロジェクト~お弁当をつくろう~グリーンマーク親子クッキング教室 (2017-03-27 18:02)
 LIXIL 長野キャラ弁セミナー (2017-03-06 17:47)
 銀座NAGANOにてお弁当作り♪ (2016-10-19 20:47)
 長野都市ガスキャラ弁教室「稲荷ワンコとニャンコ」 (2014-04-23 17:55)
 キャラ弁教室のお知らせ (2014-04-01 15:53)

Posted by こっこ at 22:56│Comments(0)お弁当講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。