こんばんわ!こっこです(^∇^)

9月も半ばだというのに、毎日暑いですねぇ~。
昨日は運動会の所も多かったようですが、
真夏のような日差しで、日焼けをされた方も多かったんじゃないでしょうか。
昨日の夜は祖父母達と一緒にお寿司を食べに行ったんですが(←もちろん廻るお寿司!)
順番を待っている時に周りをキョロキョロ見回したら、
顔が焼けて真っ赤な人、腕だけが赤い人、足だけが赤い人(それは私か・・・・。笑)が多くて
みんな暑くて大変だったんだなぁ~~なんて思いました。

こっこ家は子供の運動会はこれで終わりですが(あとは来月の地区の運動会が・・・)
来週・再来週も運動会のある方、どうぞ日焼け・熱中症には注意してくださいませ。。。。

さて、
運動会といえばお弁当!!ですね。
こっこも昨日は朝5時に起きて作りましたicon21
タク&ピコの小学校は親子一緒にお弁当を食べるわけじゃなくて
子供達は教室でお弁当を食べ、保護者には体育館を開放してくれるんですが
こっこの家は学校まで歩いて5分の距離なので、お弁当は子供の分だけで
ダンナ&祖父母&私はお昼はいったん家に戻って食べました。

去年はピコの幼稚園の運動会もあったので、
その時はお重箱のような大きなお弁当箱におにぎりとおかずを詰めて
親・子・祖父母みんな一緒に食べたけど、
最近の小学校は、お昼は親子別々にという傾向になりつつあるのかなぁ~と思うと、
ちょっと寂しいような気もしますが。。。。

タク&ピコのお弁当はそれぞれリクエストに答えて、作ってあげました。

運動会弁当その1はタクのお弁当を紹介したいと思いまぁ~す♪

タクのリクエストは、やはりポケモン!!

ポケモンNo.311、プラスルのお弁当です。



~~~ ポケモン プラスル弁当 ~~~

    icon28 プラスルおにぎり(照り焼きタレ味ご飯・カニカマ・海苔)
    icon28 チーズハンバーグ
    icon28 きのこのキッシュ
    icon28 ポケモンマカロニのゆかりまぶし
    icon28 くるくる海苔たまご
    icon28 かぼちゃ茶巾
    icon28 枝豆ピック
    icon28 ミニトマト
    icon28 りんご・巨峰

実はこのキャラって知らなかったんだけど、息子に聞いたら
‘おうえんポケモン’なんだって~。進化はしないらしいですよ。
もう一つ、耳とほっぺのところが青色の‘マイナン’っていうおうえんポケモンがいて
プラスルとマイナンを2つセットでリクエストされたんだけど・・・・( ̄Д ̄∥)
ピコのお弁当もあったので、
 「一度に3っつのキャラは無理!!」と言って
却下させてもらいました(^^;
それに、2つのキャラをこの弁当箱に入れるとしたら
もっと小さく作んなきゃなんないでしょ~(Θ_Θ;)ムリムリ!!

そんなわけで、、、
蓋を開けたときに崩れていたかどうかは知らないけど・・・
プラスル弁当はきれいに食べられていて、空の弁当箱が帰ってきました~。

あ~よかった!?!?


ピコのお弁当は次の記事で紹介しますね~(^∇^)/







  






 


  

Posted by こっこ at 00:04Comments(0)ポケモンキャラ弁当

一つ前の記事で予告をしましたが・・
月曜日に作ったお弁当をまだアップしていなかったので載せますね~!

娘のお弁当は朝5時に起きて作ったのですが
お兄ちゃん&私はこの日お弁当の予定はなかったので作らなかったんですよ~。
でも、
サマーイベントが中止になって急遽少年科学センターへ行くことになったので
集合場所から帰ってきてから家を出るまでの間に、慌てて作ったお弁当です。

娘のお弁当のおかずの残りは、朝ごはんで食べてしまってほとんどなかったので、
冷蔵庫のありあわせで作りましたデス(+_+)

息子のお弁当、『ピカチュウ弁当』



                 <<お弁当の説明>>

                 ピカチュウ(薄焼き卵・カニカマ・海苔)・おにぎり
                 (※ピカチュウを‘ペリッ’っと剥がすと下は塩むすびです!)
                 鶏もも肉の香草チーズ焼き
                 ハッシュドポテト
                 インゲンのベーコン巻ソテー
                 黒豆煮
                 蒟蒻ゼリー・みかん

急いで作ったので隙間だらけです(^^;


ピカチュウ弁当と同時に自分用のお弁当も作りました。
おかずは息子の(↑)と一緒です。


何の変哲も無いお弁当だけど・・

                  
自分用は久しぶりでした。
暫らくお弁当作りをしないと、手際が悪くもたもたしてしまいますね(´ヘ`)

  

Posted by こっこ at 00:03Comments(0)ポケモンキャラ弁当

昨日は小1の娘が3月までお世話になっていた幼稚園のサマーイベントで
バスで戸隠へ一日遊びに行く予定でした。
「でした。」というのは・・・

悪天候のため中止になってしまったんです~~~(T0T)(T0T)(TOT)

雨天でも雨具持参で行く計画だったはずなのに
朝7時半、集合場所へ送って行ったら待っていた先生が

「ごめんなさい~icon10せっかっく来て頂いたんですが
今日戸隠方面が大荒れで、
何か事故があってもいけないので中止します~~」  
と。


なぬ~~~????

あまりにも唐突の事で、私、暫らく口をポカーンと開けたまま立ちすくんでしまいました。

ちょうど家を出た直後自宅に電話をくれたようなんですが
参加者すべてに電話をかけていたため、
間に合わなくて集合場所まで来てしまった人が7~8名。

ちょっとちょっと~~~、
雨天の予定も書いてあったのに、どういうこと~~??
よっぽど大荒れなのかね~~。
でもさ~、中止にしなくたって
どこでもいいからどこかへ連れて行って欲しいよね~。
戸隠が無理だったら長野市内だっていいし、
幼稚園の遊戯室だっていいくらいだよ~。

私なんて今日このあと下の子をばぁばに預けて、ランチに行く約束してたのに
仕方ないからキャンセルしたよ~(;_;)

など色んな意見?愚痴?が飛び交ったものの
中止は中止。
天気が原因ならどうしようもないけれど・・
あまりの突然の連絡だったので、みんなの落胆さったらなかったのです。
何よりも楽しみにしていた子供達がかわいそう・・・・。
朝5時に起きて弁当を作った私もこの怒りをどこへぶつければいいのやら・・(`ヘ´)

そこに居合わせた母達、せっかく弁当も作ったしどこかへ行こう!と相談して、
雨でも遊べる少年科学センター行きを決定しました。
いったん家に帰って、それぞれ用意して現地集合。
子供もがっかりはしたものの
友達と遊べるということで大騒ぎ(?)にはなりませんでした。

10時すぎに集合して
みんなが集まる11時頃までお隣の城山動物園をブラブラ、
集まった時点で人数を数えたら子供が13名、大人が8名で20名以上だったので
団体割引で入ったのです~(^^;

そしてこれでもかっっ!!
というくらい汗だくになって大暴れして遊んで、お昼の休憩icon28
戸隠で食べるはずだったお弁当。

娘にとっては、幼稚園卒園以来の弁当!!
娘リクエストのポケモンキャラ『ミミロル弁当』です。



            <<おかずの説明>>

             ミミロルおむすび(うなぎのタレご飯・白ご飯・ハム・海苔)
             鶏もも肉の香草チーズ焼き
             ポケモンマカロニ(トマトソース)
             カニカマの薄焼き卵巻
             星型人参
             ブロッコリー
             蒟蒻ゼリー・みかん・キウイフルーツ
                 
      
        ちなみにミミロルはこれね→

戸隠が少年科学センターになっちゃったけど、
娘はお友達と一緒にお弁当が食べられて大満足icon06の笑顔でした。

息子も連れて行ったんですが、幼稚園児・小学1年生が多い中
飽きることもなく楽しく一緒に遊んでました(←1年生レベルな息子。)

そんな私たち‘サマーイベントがキャンセルになっちゃって残念でしたご一行様’

なんと!!

閉館(5時)近くまで遊んでいたよ~~(☆_☆)!!!

6時間近くいたかな!?

どんだけ~~~!!

少年科学センターにこれだけ長居したのはもちろん初めてかな。

子供は場所が云々じゃないのね、
仲間・友達がいればどんな所でも楽しめるんだな~って実感をした一日でした。



<<予告>>

家にいったん戻ってから余り物で作ったお兄ちゃん&ママ弁は
次の記事にて紹介しまぁす~(^0^)/

  

Posted by こっこ at 00:02Comments(0)ポケモンキャラ弁当

今日は息子(小3)の社会科見学でした。

‘社会科見学’なんて聞いたら、なんだか私までワクワクしてきちゃうんだけど
今日はあの全国的にも有名な地元企業、マルコメさんに行ってきたんですって~!
いいなぁ~。 お母さんも行きたかったよ・・。
味噌作りのお話を聞いて、お味噌の箱詰めの過程を見学してきたそうです。
そしてお土産(インスタント味噌汁)までいただいてきました!!

そのほか、地附山公園や茶臼山恐竜公園へも行き、
地形の勉強などもしてきたそうです。
心配されていたお天気も問題なくicon01
高台から長野市内を眺めることが出来たことと思います。

いい思い出ができたかなぁ~?


さて、
今日の息子のお昼は久しぶりのお弁当!!ってことで
お母さん、朝から張り切っちゃいましたよ~v(^^)v
息子のリクエストに答えて大・大・大好きなポケモンのキャラ弁を作りました。


              

       


一応、ポケモンを良く知らない方の為に・・

右のキャラがポッチャマ 
            
ペンギンポケモンで、ポッチャマ→ポッタイシ→エンぺルトというポケモンに進化します。        

左のキャラがヒコザル   

こざるポケモンでヒコザル→モウカザル→ゴウカザルに進化します。


お弁当の説明icon28 
 
      * ポッチャマおにぎり&ヒコザルおにぎり
      * 鶏つくねの甘辛ダレ
      * オクラのベーコン巻きソテー
      * お花ウインナー
      * ブロッコリー
      * ミニトマトとうずらの卵で作ったモンスターボール
      * 星型にくり抜いた2色の薄焼き卵
      * アメリカンチェリー



です。

ちょっとヒコザルに苦戦してしまいました(><)
ニンジンで作った髪の毛が異彩を放っていますね・・・・。
ほんとはもっと茶色いんですが・・。

・・・・なんだか中国土産に貰った怪しいお面のようです( ̄_ ̄∥)


崩れないよう、隙間を埋め、お弁当箱の蓋を閉める前にラップをしたので
なんとかぐちゃぐちゃは食い止められたようです。
帰ってきた息子に聞いたら、
「ヒコザルの耳の赤いところだけ取れていた」と言ってましたが
ほかは一応原形を留めていたようです(^^)b


久しぶりの弁当作りだったので
ちょっと頑張ってみましたが・・・
お弁当作りだけで今日の一大イベントが終わった~!!って感じでした(^^;


暫らく弁当は作りたくないや~~~~~(´Д`)=3  


                         

  

Posted by こっこ at 00:01Comments(0)ポケモンキャラ弁当