2014年06月27日
高校生のお弁当(2014.6.22~6.27)
今週のお弁当
6月22日(日)
*肉団子とピーマンの甘辛炒め
*大根とイカの煮物
*切り干し大根煮
*焼とうもろこし
*ミニトマト
*鮭ふりかけご飯
弓道の北信越大会が運動公園であり、オフィシャルをやるというので
日曜日だけどお弁当持ちでした。
いったいどんな風にオフィシャルをしているのか・・・気にはなるけど
選手でもないのに見に行っても・・・・ねぇ。。。
なので、いつか選手で大会に出られるようになったら、見に行きたいな♪
(新品の道着・袴がまだ大事に家に畳まれたまま)
6月23日(月)
*夏野菜と豚肉の甘味噌炒め
*シュウマイ
*セロリと玉ねぎのカレーピクルス
*ミニトマト
*十六穀米ごはん
*白瓜の粕漬け
ピクルスは保存瓶いっぱいに作って、ちょこちょこと食べています。
ややすっぱ過ぎのピクルスで、たくさんは食べられないけど
いい箸安めです♪
6月24日(火)
*パエリヤ
*ナポリタンスパゲティ
*きのことベーコンとズッキーニのハーブソルト炒め
*かぼちゃサラダ
*チーズはんぺん
*グレープフルーツ
月曜日の晩パエリヤを作り、少しだけ残ったのでお弁当にin。
パエリヤだけじゃちょっと足りなかったので
前に大量に作りすぎて残ってしまい、冷凍してあったナポリタンも。
かぼちゃサラダも前の晩の残りで・・・
残り物詰め詰め弁当になっちゃいましたが・・・・まいっか
6月25日(水)
*大根と豚バラ煮
*ニラ入り卵焼き
*浅漬け(きゅうり・キャベツ・パプリカ)
*きのこのキンピラ
*ミニトマト
*ゆかりご飯
水・木・金とテストなんだそう。
てっきり半日で帰ってくるのか?(全体のテストがそうだったから)と思ったら
お昼を挟んで午後もテストがあるのだそうです。
全部で12教科だとか。
私が高校生の時、そんなに12教科もテストしたっけ!?!?
全く記憶に無いです。。。
高校生って・・・・たいへんなのね
6月26日(木)
*夏野菜と鶏肉のオイスターマヨ炒め
*人参とキノコのたらこバター
*チーズちくわ天
*ミニトマト
*ごま塩ご飯
*ミョウガの甘酢漬け
ザ・夏野菜弁当!?
このところ、ナスやピーマン・ズッキーニ等が登場する回数が多くなりました。
この日は、さらに、ミョウガにミニトマトで夏野菜たっぷり~ん♪
ミニトマトは黄色いアイコ。
我が家の家庭菜園で採れました☆
6月27日(金)
*ビビンバ丼(牛こま肉炒め・ナムル・ニラのおひたし)
*ミニトマト
*浅漬け(きゅうり・キャベツ・パプリカ)
*ゆでたまご
おかずだけのお弁当じゃないです。
おかずの下に、ご飯が隠れています。
焼肉のたれでお肉を炒め、たれごとご飯に乗せたので
ご飯はたれが染み込んでいてきっと美味しいかと。。。
テスト最終日。
テスト期間中は早く帰ってきたので一緒に夕飯食べられたけど
今日からまた部活&文化祭の準備も始まるから
遅いだろうねぇ。。。
先に食べちゃいます
12教科のテストが終わる開放感ったらないよね
きっと今日はウキウキで帰って来るはず(テストの出来にもよるかな!?)