2010年01月04日

お節♪


新年あけましておめでとうございます。
今年も「うっかりこっこのOBENTO倶楽部」を
どうぞよろしくお願い申し上げます。    
                                 こっこ



お節♪
                             ~2010年おせち~

今年はちょっとだけ頑張って、なるべく手作りしてみました。
(買ったものもありますがicon10


お節♪
【壱の重】
紅白蒲鉾、たたきごぼう、昆布巻き、海老の甘煮、伊達巻・銀杏


     
お節♪
【弐の重】
栗きんとん、紅白なます、手綱こんにゃく、蓮根&にんじんのだし煮、
黒豆、田作り


お節♪ 
【三の重】
筑前煮


紹介するほどのものでもないのですが・・・覚書として書いておきます(^^;)
一応3段のお重に詰めてみましたが、あまり計画性はなく・・・
作れそうなものを思うままに作ってみました。
先日作り方を教わり、今回初めて作った伊達巻は思った以上にうまく行き
家族にも好評でした^^
作り方は超簡単なので、来年以降は絶対手作り派でいこう!と、思いました。

お節って、
お弁当箱にご飯やおかずを詰めるのと似ていて
どうやって仕切ろうか、とか、レイアウト?を考えるのが結構楽しいですね^^
事前にお節用のカップや仕切りを買っていなかったので
家にあったもの(お弁当用のおかずカップicon10)で詰めましたが
楽しかったです。

1年の始まりの願いとかがギュッと詰まっているお節・・・
家族みんなでいただきたいですよね。
今年も皆健康でありますように☆




同じカテゴリー(新聞・雑誌掲載、テレビ出演、そのた)の記事画像
長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.48
おさなご2019年3月号作り置きおかず「ひじき」
長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.47
長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.46
おさなご2019年1月号作り置きおかず「白菜」
長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.45
同じカテゴリー(新聞・雑誌掲載、テレビ出演、そのた)の記事
 長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.48 (2019-03-26 19:51)
 おさなご2019年3月号作り置きおかず「ひじき」 (2019-03-23 18:36)
 長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.47 (2019-02-27 15:08)
 長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.46 (2019-02-04 14:37)
 おさなご2019年1月号作り置きおかず「白菜」 (2019-01-16 13:24)
 長野市民新聞~笑顔のお弁当~vol.45 (2018-12-20 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。