2009年04月26日

100均お弁当グッズ色々

久しぶりに、100円ショップ巡り♪
何の目的もなくふら~っと立ち寄ったのですが
100円の魅力にヤラレ・・・
つい、あれもこれもと買ってしまいましたicon10icon10

その中の一部、お弁当グッズです♪

100均お弁当グッズ色々
こちら、リボンと王冠と帽子のピック。
王冠にキュン~icon06と来てしまったのでセリアで購入。

ところが・・・
最初に見つけて手に取ったものとは違う物を奥のほうから取り
そのまま良く見ずにカゴにポイッ!
っとしたら、
王冠の一つ(黄色いの)が帽子になってました(゜□゜;)!
えぇ~~~~ショック~~(><)
わざわざ返品(交換)に行くのは億劫だけど・・・
王冠が一番気に入ったから、それが全色揃っていないのはちょっとイヤだな。
やっぱり換えに行こうかな・・・。
もう~~icon08
(順番に取って行かないで奥のほうから取ったから???・・いや、それはない。)


その他には、
100均お弁当グッズ色々
お弁当(給食用に使う予定)ナフキン2枚。
水玉のおかずカップ。
そして、おにぎり型(^^;)
 
100均お弁当グッズ色々
おにぎり型は、俵型と三角型のありふれた形なんですが
サイズがちっちゃくて可愛いんです!
普段は出番は少ないかも・・・なんだけど
子供達が自分のお弁当を作るときに
キューブのおにぎり型を活用していたので。
こちらも活躍するだろう・・・と。(ホントかぁ~!?)
ラップで握ってもいいんだけど
同じ大きさに揃えるには、やっぱり型が楽ですよね~。

100均お弁当グッズ色々
こちらもセリアに売ってました。
可愛いバンビちゃんのお弁当箱。
サイズはちょっと小さめ。幼稚園の年少さんor年中さん向けサイズかな~?
でも、
買った翌日から、ピコが給食用に使ってます(^Д^;)
(↑ご飯をよそう器として、毎日お弁当箱を持参しているのです。)

それから、こちらはダイソーで。
100均お弁当グッズ色々
シリコン製のおかずカップ。
下のまぁるいの3っつは、底にクローバーとお花の模様が入っています。
これでゼリーを作ったら、とっても可愛いかも~!
(・・・・って、お弁当グッズじゃないじゃん!)

あ、これも買ったんだ・・・
100均お弁当グッズ色々
クッキーの抜き型。
もちろん、お弁当用にも使う予定。


そんなこんなの、
お弁当グッスを収納しようと
例の(!?)、オペセットなどが入っている引き出しを開けると・・・
100均お弁当グッズ色々 うじゃうじゃ。。。
も、、、もう入らない~~(><)

これは何とかしないと~~~icon10icon10


と、いうわけで、今日は100円ショップのお弁当グッスを紹介しました。
イマドキの100円ショップには、お弁当関連の品がいっぱいicon12
へぇ~~こんなのあるの~~(@▽@)な物がいっぱいあって
やたら集めたくなります、が・・・(笑)
よ~~く吟味して買いましょう!!(←←自分に言い聞かせてる・笑)






 


同じカテゴリー(お弁当グッズ)の記事画像
「すっし~」
木曽伝統工芸品めんぱ
お弁当グッズを使って。。。
和風デコ弁キット
ちっちゃいポニョ♪
パンダピック♪
同じカテゴリー(お弁当グッズ)の記事
 「すっし~」 (2011-02-05 18:01)
 木曽伝統工芸品めんぱ (2009-11-09 12:07)
 お弁当グッズを使って。。。 (2009-08-25 14:55)
 和風デコ弁キット (2009-08-21 21:55)
 ちっちゃいポニョ♪ (2009-07-21 15:00)
 パンダピック♪ (2009-02-21 22:00)

Posted by こっこ at 23:02│Comments(2)お弁当グッズ
この記事へのコメント
すご~い☆彡引き台しの中がグッズでいっぱいだ~♪
最近、キューブ型のを100円ショップで買いました(^^ゞ
明日デビューです。
ピックも使い方で可愛くなるんですね~
ところで、ピックは交換したのかな?
Posted by しまりー at 2009年04月27日 16:15
***しまりーさんへ***

この引き出し・・・すごい溢れかえってるでしょう~(^^;)
新しいグッズをしまおうとしたら
引き出しが閉まらなくなってしまったので、今日もうちょっと深い引き出しと中味の入れ替えをしました。
今度の収納場所はたっぷり入ってまだ余裕があるので、もうちょっとグッズが増えても大丈夫かも(笑)

明日はキューブの型を使ってお弁当を作るのですね^^
おにぎり型は大きさの揃ったプチおにぎりができるから、とっても便利ですよ~。

ピックは結局このまま使うことにしました。
今度100均に行ったときまた買ってきちゃうかも(^^;)
Posted by こっここっこ at 2009年04月27日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。