2009年04月20日
カメレオン弁当
ご無沙汰しました!
忙しさのあまり、こちらのブログはすっかり放置してしまいましたが
みなさんお元気でしたでしょうか~。
一つ前の記事では、桜の開花が待ち遠しいな~と書いたところなんですが
その後、連日の暖かさですぐに桜は開花し、
今はもうすっかり葉桜となっています(--;)
今年はお花見弁当を作る余裕はなかったのですが
でも、しっかりお花見には行ってきました♪
満開の桜を眺めて、たこ焼き・お好み焼きなど屋台のものを食べてきました(^▽^;)
美味しそうな匂いに釣られて、あれもこれもといっぱい食べちゃって
かなり割高にはなっちゃいましたが
楽しいお花見でした。
やっぱり屋台は魅力的ですよね~
さて、
久しぶりのお弁当。
先日買ってきた、こごみを使ってこんな感じに作ってみました☆
カメレオン弁当です・・・一応
んん~~~
カメレオンて、あんまり身近にあるものじゃないし
こごみを見て、これはカメレオンになるゾ!と、とっさに思いついたのはいいけれど
絵心ない私には、難しかったぁぁぁ(爆)
カメレオンのおにぎり(枝豆すりつぶしご飯・こごみ・枝豆・海苔)
鶏のから揚げ
ベビーホタテの照り焼き
レッドキャベツスプラウトのハムチーズ巻き
こごみの胡桃あえ
カメレオンを作った緑色のごはんは、
枝豆をすり潰してご飯に混ぜています。
↑かつて、離乳食で活躍した小さなすり鉢。
ここに、茹でて皮を取り除いた枝豆(冷凍)を入れ、
すりこ木でグリグリと潰します。
それをご飯に混ぜれば、きれいな緑色ご飯の出来上がり~
味的にもなかなかイケるし、色んなキャラに使えますよ。
ぜひお試しを~!
こごみがあったばっかりに、
こんなちょっとキモいお弁当を思いついてしまった私でした
(ちょっと反省)
忙しさのあまり、こちらのブログはすっかり放置してしまいましたが
みなさんお元気でしたでしょうか~。
一つ前の記事では、桜の開花が待ち遠しいな~と書いたところなんですが
その後、連日の暖かさですぐに桜は開花し、
今はもうすっかり葉桜となっています(--;)
今年はお花見弁当を作る余裕はなかったのですが

でも、しっかりお花見には行ってきました♪
満開の桜を眺めて、たこ焼き・お好み焼きなど屋台のものを食べてきました(^▽^;)
美味しそうな匂いに釣られて、あれもこれもといっぱい食べちゃって
かなり割高にはなっちゃいましたが
楽しいお花見でした。
やっぱり屋台は魅力的ですよね~

さて、
久しぶりのお弁当。
先日買ってきた、こごみを使ってこんな感じに作ってみました☆
カメレオン弁当です・・・一応

んん~~~
カメレオンて、あんまり身近にあるものじゃないし
こごみを見て、これはカメレオンになるゾ!と、とっさに思いついたのはいいけれど
絵心ない私には、難しかったぁぁぁ(爆)






カメレオンを作った緑色のごはんは、
枝豆をすり潰してご飯に混ぜています。
↑かつて、離乳食で活躍した小さなすり鉢。
ここに、茹でて皮を取り除いた枝豆(冷凍)を入れ、
すりこ木でグリグリと潰します。
それをご飯に混ぜれば、きれいな緑色ご飯の出来上がり~

味的にもなかなかイケるし、色んなキャラに使えますよ。
ぜひお試しを~!
こごみがあったばっかりに、
こんなちょっとキモいお弁当を思いついてしまった私でした

Posted by こっこ at 16:12│Comments(0)
│オリジナルキャラ弁当