ナガブロブログアワード2015
で、このたび
「こんなお弁当ママに憧れるde賞」
という特別賞をいただきました。
ありがとうございます!!
さかのぼって見てみると
2008年に始めたこのブログ。
当初は毎日の様に更新していたこともあるくらい
それはそれはマメにやっていました。
ナガブロトップページのランキングに
登場していたころもありましたが・・・
今となっては・・・
良くて月2回
ひどい時はひと月以上も更新がなかったり
そんな幽霊みたいなブログ。
アクセス数も少ないはずなのに
なのに、
なのに、
どうして特別賞なんかいただいたのか
本当に不思議でならないです。
なんでぇ??
今となっては、
キャラ弁を食べて喜んでいた我が子たちもすっかり大きくなり(高校生&中学生)
私も、‘キャラ弁ママ’と呼ばれるには程遠いお年頃になってきましたが
でも、
ナガブロがきっかけで私のキャラ弁ワールドが広がり
お仕事に繋がり
たぶん、ナガブロでブログをやっていなかったら経験できなかった
いろんなことを(お弁当講座の講師とか,新聞・テレビ出演とか)
経験することができ
いろんな出会いがあり
そして
今の私があるのだと思います。
ほんとに。。。
あの数年間は私、芸能人かと思うくらい(←おいっ!笑)テレビや新聞やラジオや雑誌などなど
いろんなところからお声がかかり
断る理由も特にないし~まいいか、という気持ちで、出させていただきました。
本当にどうしちゃったの?って思うくらい。
ちょうど世の中がキャラ弁ブームだったからかな。
私の、ちょっとだけ特技だったことが
皆さんに喜んでいただけて
楽しい思い出のひとコマを、共に楽しむことができて
それは私の宝物でもあります。
今は、キャラ弁も時々作るけど
毎日高校生にドカ弁を作る母です。
ちょっこっとだけ、連載や、講師もやってます。
ナガブロがきっかけで、お弁当のあれこれが広がっていったこと
いろんな経験ができたこと
記憶にすべて残すには自信がなかったので
記録で残しておこうと思い
今は、その記録としてナガブロを続けています。
私自身の記録用にと思っていたブログですが
どんな小さな賞でも評価いただけたことが、嬉しいです。
たぶん、連載とかなくなってしまったら
ネタに乏しくなるのでますます消えてしまいそうになるかもしれませんが
せっかくの賞をいただいたんですから、
出来るだけ続けていけたらと思います。
こんなブログですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
※もう7年も前に作ったナガブロ弁当です
関連記事