おさなご2015年7月号「みつばちちらし寿司弁当

こっこ

2015年07月15日 17:53



長野県私立幼稚園協会編集
長野県民新聞社発行『おさなご』2015年7月号
(2015年7月15日発行)




ウキウキお弁当というページで連載をさせて頂いています。



今月は、うずらの卵で作ったみつばちを乗せたちらし寿司のお弁当です。



うずらの卵は、カレー味のだし汁に漬けて、黄色くしています。

カレー粉の中のウコンの色なので、怪しい物ではありません(笑)



そういえば昨日のニュースで、スーパーで買ってきたうずらの卵を孵化させて

うずらちゃんを飼っている人がいるというのを見ました。

うずらの卵からヒナがかえるんだ~と、びっくりしました。

全部が全部温めれば孵るというわけではなく、まれに有精卵が混じっていることがあるので

それをちゃんと温度・湿度管理をすると卵がかえるんだそうです。

卵からかえったうずらちゃんは、卵とおんなじような模様で可愛いんですね~


ちなみに、、

今回使った卵は水煮なので、茹でたり殻をむいたりする手間は省いています。


暑い夏にさっぱりと食べられる、ちらし寿司とともにレシピを紹介しています。

おざなご7月号、どうぞご覧下さい。










関連記事