赤ずきんちゃん弁当
今日は長野都市ガスさん2月のキャラ弁教室でした。
節分が終わり、バレンタインデーも終わってしまったので・・・
季節にはあまり関係ないのですが
今日はこちらを作りました☆
~童話の世界をキャラ弁で作ってみよう!~
赤ずきんちゃん弁当デス♪
(※レシピ用に作ったお弁当です)
真っ赤な頭巾をかぶった可愛い赤ずきんちゃんと
赤ずきんちゃんを狙うオオカミ。
牙を剥く怖~いオオカミも、みんなで海苔をチョキチョキして作りました。
オオカミは一見難しそうですが、意外と簡単にパパッと出来ちゃうんですョ!
赤い頭巾はカニカマ。
赤い部分を丁寧に剥がして使います。
日頃、カニカマを裂くことはあっても剥がす事はあんまりないですよね~(^^;)
今までやったキャラ弁のなかでも難易度の高いワザ?なんですが
みんな根気よく取り組んでくださいました!
カニカマの種類にもよりますが
私がやっても、時々裂けてバラバラになってしまったり失敗も多いのですが
みんなきれいに剥いて、可愛い赤ずきんちゃんが出来上がりました。
何度も参加して下さっている方は、表情もキュートでさすがの出来栄えです!!
キャラ弁が出来上がった後は、みんなでランチ
今日は、舞茸がたっぷりのオープンオムレツ。
これ、お弁当の残り食材(カニカマの残骸とかウインナーとか)を入れた、
お弁当食材のリサイクルオムレツです。いろんなものが入ってます^^
付け合わせのベビーリーフサラダとバケット、
デザートにパンプディングもいただきました。
今日も参加の皆様と楽しいひと時を過ごさせていただきました。
心より感謝申し上げます
来月は、春休みに親子キャラ弁教室を開催予定です。
詳細が決まりましたら、またこちらのブログでお知らせしたいと思います。
関連記事