お父さん弁当(2013.1.25~2.4)
最近おかずのバリエーションに乏しく、マンネリ化しつつある
オトウサン弁当。
1月25日(金)
*大根と豚バラの煮物
*ウインナーほうれん草のきのこ炒め
*野沢菜の炒め煮
*スナップえんどう
*ミニトマト
*おかかご飯
*かきたま汁
昨年末に漬けた野沢菜が酸っぱくなってきたので
塩分を少し抜いて炒め煮にしました。
にんにくや鷹の爪を入れたら、結構美味し
1月28日(月)
*しょうが焼き
*がんもと結び糸こんにゃくの煮物
*野沢菜の炒め煮
*ミニトマト
*キウイフルーツ
*鮭ごはん
*味噌汁
娘が、「〇〇先生って、がんもに似てるよね」と。
がんもに似てるって・・・どんな???って思うかもしれないけど
日頃お世話になっている剣道の大先生ですが
ほんと、笑っちゃうけどイメージぴったり。
優しい、素敵な先生です
1月29日(火)
*鱈の青海苔ピカタ
*ジャーマンポテト
*ブロッコリーのカレーマヨ和え
*いちご
*卵スープ
*ごま塩梅ごはん
ジャーマンポテトは朝ごはんの残り!
1月30日(水)
*鱈のフライ
*キャベツ・トマト
*葱入りだし巻き卵
*小松菜のおひたし
*キムチスープ
*ご飯
鱈2日目。
前の日の鱈が残っていたので、フライに。
水曜日から週末まで息子くんのクラス、インフルエンザで欠席者多数につき学級閉鎖に。
本人は罹らなかったけど、まだ油断は出来ません。
よってお弁当もう一人分作りました。
1月31日(木)
*五目春巻き
*ポテトサラダ
*小松菜の胡麻和え
*ブロッコリー・ミニトマト
*中華スープ
*ご飯
春巻きは冷凍のもの。
楽しちゃった~。
2月4日(月)
*はんぺんチーズフライ
*塩豚キャベツ炒め
*野沢菜のピリ辛煮
*水菜&ミニトマト
*ゆかりご飯
*味噌汁
今週は月曜日のみお弁当。
火曜日から週末まで出張中です。
息子くんも月曜日から学級閉鎖が解け、無事学校へ行っています。
給食って、ありがたいな
関連記事